はじめまして、うみづきといいます。
ふと思い立ってLINEスタンプを作成してみました。
審査に出すとしばらく審査待ちの状態が続き、それだけスタンプ作成している人がおおいのだろうなと。
数日後販売中になったときは嬉しくてつい友人たちに連絡をしました。
今日はそんな、小さなスタンプ作りの記録を残しておこうと思います。
ちょっと調べてみたらLINEは日本で90%以上も普及しているらしいです。
たしかに家族や友人、職場の人も使っていたり、飲食店の注文時に利用したり、生活に欠かせないものだなと感じます。
そんなLINE、やり取りするときにスタンプを使用する人も多くいると思います。
なにより私も多用しています。
元から入っているスタンプだけでなく好きなキャラクターのスタンプを購入して使うのも楽しみのひとつです。
ある時、友人からLINEスタンプを作成したと連絡が来ました。
飼っているペットの写真で簡単に作成できたとのこと。
軽く調べてみると【LINEスタンプメーカー】というアプリがあるらしく、簡単に作れるようでした。
ただ、使える写真が特になかったため、絵心もそこまでないのにまずは8枚描いてみようと絵を描き始めました。
iPadとappleペンシルがちょうど手元にあったので無料で使えるアイビスペイントを使いました。
なかなか8個分のアイデアが浮かばず、どういうものが使いやすいか、自分でも使いたいか、とても悩みました。
そんなこんなで数日かけて絵を描き、文字を書き、申請をして販売された第一弾です。
PCのLINEクリエイターズマーケットから進めたのですがスタンプのサイズや英語の登録、タグの登録等々思っていたよりも大変でした。(スマホのアプリの方が簡単かも)
気づけば全てダジャレ仕様になってしまい......
当初は最低個数の8個でと思っていましたが16個での販売となりました。
40個も作っている人たち、すごい。
このあと新しく24個での作成・販売をしました!
それはまた次回に書きたいと思います。